PORTFOLIO
SUBARU/STI MOTORSPORT
SELECT RACE

- RACES
WRC
- ROUND
Rd.4
- DATE
1995.05.05
- CIRCUIT
Tour de Corse
HIGHLIGHT
1995年第4戦ツールドコルス(フランス)5月3日〜5日
「ルーズなタイヤに苦戦するも、サインツが4位入賞し、ドライバーズポイント首位へ」
ウォーターインジェクションシステムが新たに装備され、パワーアップしたエンジンでコルスに臨んだインプレッサだったが、ピレリタイヤがコルスのコースにマッチせず、思わぬ苦戦を強いられてしまう。
#5カルロス・サインツ(スペイン)もトップ争いからは脱落するもノントラブルで走り抜き殊勲の4位入賞。
#4コリン・マクレー(英国)もルーズなタイヤに苦戦、爆発的なスプリント力は影を潜めてしまうが、クレーバーな走りを見せて5位完走。
ターマック要員として3台目のインプレッサをドライブした#6ピエロ・リアッティ(イタリア)もコンスタントな走りで6位完走と、インプレッサは過酷なこのターマック戦に3台揃って入賞する完成度の高さを示した。
これにより、サインツはドライバーズポイントを50に延ばし首位となった。
またマクレーも5位入賞により8ポイントを獲得。
これが、後のタイトル獲得に結びつく貴重なポイントへと結びついた。
「ルーズなタイヤに苦戦するも、サインツが4位入賞し、ドライバーズポイント首位へ」
ウォーターインジェクションシステムが新たに装備され、パワーアップしたエンジンでコルスに臨んだインプレッサだったが、ピレリタイヤがコルスのコースにマッチせず、思わぬ苦戦を強いられてしまう。
#5カルロス・サインツ(スペイン)もトップ争いからは脱落するもノントラブルで走り抜き殊勲の4位入賞。
#4コリン・マクレー(英国)もルーズなタイヤに苦戦、爆発的なスプリント力は影を潜めてしまうが、クレーバーな走りを見せて5位完走。
ターマック要員として3台目のインプレッサをドライブした#6ピエロ・リアッティ(イタリア)もコンスタントな走りで6位完走と、インプレッサは過酷なこのターマック戦に3台揃って入賞する完成度の高さを示した。
これにより、サインツはドライバーズポイントを50に延ばし首位となった。
またマクレーも5位入賞により8ポイントを獲得。
これが、後のタイトル獲得に結びつく貴重なポイントへと結びついた。



WRC / Rd.4 / Tour de Corse /
1995.05.05
1995.05.05