新型コロナウィルス感染拡大の状況次第では、計画変更の可能性があります。
日本国内におけるモータースポーツの最高峰カテゴリーであるSUPER GTのGT300クラスに、新型SUBARU BRZ *2をベースとした「SUBARU BRZ GT300」で参戦します。チーム総監督は渋谷真から小澤正弘に交代。チームは2020年に引き続き「R&D SPORT」*3が運営、ドライバーは井口卓人選手と山内英輝選手の2名体制で臨みます。
2021年の参戦車両は、「ライトウェイト・コーナリングマシン」をコンセプトに、これまでレースで磨き続けてきた技術と知見を余すことなく盛り込むことで、全戦ポイント獲得、そしてシリーズチャンピオンを目指します。
全日本ラリー選手権のJN1*4クラスにWRX STIで参戦する新井敏弘選手、新井大輝選手、鎌田卓麻選手の3名をサポートします。昨シーズンは、新井大輝選手が同クラスで最年少シリーズチャンピオンを獲得しました。
また各競技会場にて、SUBARU特約店から選抜されたメカニックが協賛選手の競技車両メンテナンスサポートを実施します。
GAZOO Racing 86/BRZ レースにSUBARUからCG ROBOT RACING TEAMがSUBARU BRZ RA Racingで参戦し、プロフェッショナルシリーズで久保凜太郎選手・手塚祐弥選手のドライバー2名をサポートします。
また各レースでSUBARU特約店から選抜されたメカニックがチーム車両メンテナンスサポートを実施します。
第49回ニュルブルクリンク24時間耐久レース(ドイツ・プファルツ州アイフェル、6月3日~6日)のSP3T*5クラスへの参戦を計画していましたが、世界的な新型コロナウイルス感染拡大の状況に鑑み、今年6月の参戦は見送りとします。しかしながら、同レースへの参戦は当社の技術発展および人材育成において重要な活動という位置付けに変わりはなく、参戦が叶う状況になり次第、再度検討します。