コンプリートカー
              2016/09/20
              STIコンプリートカー 特別仕様車「SUBARU XV HYBRID tS」発表、注文を開始

スバルテクニカインターナショナル株式会社(略称 : STI / 社長 : 平川良夫)は、SUBARU XV HYBRIDをベースとした特別仕様車「SUBARU XV HYBRID tS」を2016年9月20日に発表し、全国のスバル特約店を通じて注文を開始します。尚、発売日は10月25日とします。
「SUBARU XV HYBRID tS」は、「Enjoy Driving hybrid」をコンセプトに、2.0L 水平対向DOHC+モーターを搭載したリニアトロニックAWDのSUBARU XV HYBRID 2.0i-L EyeSight をベースにSTIらしい愉しい走りを織り込み、外装・内装にも専用装備を追加したSTIコンプリートカーです。STIが理想とする「誰がどこで乗っても気持ちがよく、運転が上手くなるクルマ」であることを徹底的に追及。これまでのSTIコンプリートカー開発で蓄積したノウハウを活かし、運動性能を磨き上げています。また、スポーティさと環境性能、安全性能を兼ね備え、質感にもこだわった仕様としました。
                  
                「SUBARU XV HYBRID tS」は、「Enjoy Driving hybrid」をコンセプトに、2.0L 水平対向DOHC+モーターを搭載したリニアトロニックAWDのSUBARU XV HYBRID 2.0i-L EyeSight をベースにSTIらしい愉しい走りを織り込み、外装・内装にも専用装備を追加したSTIコンプリートカーです。STIが理想とする「誰がどこで乗っても気持ちがよく、運転が上手くなるクルマ」であることを徹底的に追及。これまでのSTIコンプリートカー開発で蓄積したノウハウを活かし、運動性能を磨き上げています。また、スポーティさと環境性能、安全性能を兼ね備え、質感にもこだわった仕様としました。
【SUBARU XV HYBRID tSの特徴】

走りについては、操舵に対する遅れの小さい車両応答性とリニア感を実現し、高速安定性と危険回避性能の両立、ピッチングの少ないフラットでしなやかな乗り味を実現するため、定番であるフレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナーフロント、専用チューニングダンパー及びコイルスプリングの組み合わせに加え、高剛性クランプスティフナーを組み込みました。その結果、操舵応答の応答遅れ時間を約15%低減、ロールレートを約6%、ピッチレイトを約8%低減(いずれもベース車比、STI社内実験結果)、操縦安定性および乗り心地を引き上げています。また、100km/h走行時の静粛性(会話明瞭度)も約4ポイント向上させています(いずれもベース車比、STI社内実験結果)。
安全については、EyeSight(version 2)を標準装備しているほか、メーカー装着オプションとして、スバルビークルディテクションとハイビームアシストで構成するAdvanced Safety Packageを選ぶことができます。
インテリアについては、シート表皮にSTIロゴ入りの本革、ウルトラスエード(ブラック)、合成皮革(オレンジ)、トリコット(アイボリー)を組み合わせたシートやオレンジ色のステッチなどでカラーコーディネイトし、スポーツカジュアル性を強化しています。エクステリアにはオレンジピンストライプを施した「STI製フロントスポイラー」、「STI製サイドアンダースポイラー」、「ルーフエンドスポイラー」を採用しています。また、STI装着オプションとして、「STIスポーツマフラー*1」を設定しています。
ボディ色は、オレンジのピンストライプが映えるクリスタルホワイト・パール、クリスタルブラック・シリカ、ハイパーブルーの3色としました。
                  
                安全については、EyeSight(version 2)を標準装備しているほか、メーカー装着オプションとして、スバルビークルディテクションとハイビームアシストで構成するAdvanced Safety Packageを選ぶことができます。
インテリアについては、シート表皮にSTIロゴ入りの本革、ウルトラスエード(ブラック)、合成皮革(オレンジ)、トリコット(アイボリー)を組み合わせたシートやオレンジ色のステッチなどでカラーコーディネイトし、スポーツカジュアル性を強化しています。エクステリアにはオレンジピンストライプを施した「STI製フロントスポイラー」、「STI製サイドアンダースポイラー」、「ルーフエンドスポイラー」を採用しています。また、STI装着オプションとして、「STIスポーツマフラー*1」を設定しています。
ボディ色は、オレンジのピンストライプが映えるクリスタルホワイト・パール、クリスタルブラック・シリカ、ハイパーブルーの3色としました。
【希望小売価格】
消費税8%込
| 車種 | 希望小売価格(税抜) | ボディ色 | エコカー減税・取得税・重量税・軽減率 | |
|---|---|---|---|---|
| SUBARU XV HYBRID tS | 2.0リットル DOHC + モーター AWD(常時全輪駆動)・リニアトロニック | 3,326,400円 (3,080,000円)  | 
クリスタルホワイト・パール*2 クリスタルブラック・シリカ ハイパーブルー  | 
80%・75% | 
注) 本車両は架装車両のため、持ち込み登録となります
*1 : 86,400円高(消費税含む)
*2 : 32,400円高(消費税含む)
                *1 : 86,400円高(消費税含む)
*2 : 32,400円高(消費税含む)
| 足まわり・メカニズム | 
|---|
| STI製フロントストラット&コイルスプリング | 
| STI製リヤダンパー&コイルスプリング | 
| STI製フレキシブルタワーバーフロント | 
| STI製フレキシブルドロースティフナーフロント | 
| 17インチアルミホイール(オレンジ塗装&切削光輝) | 
| 225/55R17タイヤ | 
| 視界 | 
| HIDロービームランプ(ブルーインナーレンズ、ブラックアイライン) [ヘッドランプレベライザー(オート)、ポップアップ式ヘッドランプウォッシャー付]  | 
| 操作性・計器盤・警告灯 | 
| インパネセンターバイザー(レザー調素材巻) | 
| 本革巻セレクトレバー(オレンジステッチ、ダークキャストメタリック加飾)+ ピアノブラック調加飾パネル | 
| シフトブーツ(オレンジステッチ) | 
| 本革巻ステアリングホイール(オレンジステッチ、STIオーナメント、シルバー/ブラック加飾&ダークキャストメタリック加飾付) | 
| 左右独立温度調整機能付フルオートエアコン(抗アレルゲンフィルター付) (メッキリング/シルバー&ピアノブラック調&オレンジベゼル付エアコンダイアル)  | 
| 高剛性クランプスティフナー(左右)付電動パワーステアリング | 
| 内装 | 
| 専用シート[メイン:ウルトラスエード&本革(ブラック)/サイド:合成皮革(オレンジ)&トリコット(アイボリー)、 オレンジステッチ、STIロゴ型押し、フロントシートヒーター付] | 
| 可倒式&上下調整式フロントシートヘッドレスト(オレンジステッチ) | 
| リヤシートヘッドレスト(オレンジステッチ) | 
| インパネ加飾パネル(ピアノブラック調 + ダークキャストメタリック) | 
| ドアトリム加飾(アイボリー、オレンジステッチ) | 
| ドアアームレスト(オレンジ表皮、オレンジステッチ) | 
| パワーウインドゥスイッチパネル(ダークキャストメタリック加飾、メッキ加飾付スイッチ) | 
| STIロゴ入りステンレス製サイドシルプレート(フロント) | 
| フロントコンソール(ダークキャストメタリック加飾パネル、レザー調素材巻 + オレンジステッチ) | 
| スライド機構付コンソールリッド(オレンジステッチ) | 
| 外装 | 
| STI製フロントスポイラー(オレンジピンストライプ) | 
| STI製サイドアンダースポイラー(オレンジピンストライプ) | 
| フロントフォグランプカバーデカール(STIロゴ入り) | 
| ダークメッキ加飾付フロントグリル | 
| ブラック電動格納式リモコンドアミラー(LEDサイドターンランプ&ターンインジケーター付) | 
| カラードドアハンドル | 
| ルーフエンドスポイラー(LEDハイマウントストップランプ内蔵、オレンジピンストライプ) | 
| STIオーナメント(フロント、リヤ) | 
| tS オーナメント(リヤ) | 
| STI装着オプション | 
| STIスポーツマフラー | 
※その他詳細情報は、カタログまたはWEBカタログをご参照下さい。
                | 寸法・重量・定員 | |
|---|---|
| 車名・型式 | スバル・DAA-GPE | 
| 全長(mm) /全幅(mm) /全高(mm) *1 [参考値] | 4485 / 1780 / 1550 | 
| ホイールベース(mm) | 2640 | 
| トレッド[前](mm) / トレッド[後](mm) | 1535 / 1540 | 
| 最低地上高(mm) | 200 | 
| 車両重量(kg) *2 [参考値] | 1530 | 
| 乗車定員(名) | 5 | 
| 車両総重量(kg) *2 [参考値] | 1805 | 
| 性能・ステアリング・サスペンション・ブレーキ | |
| 最小回転半径(m) | 5.3 | 
| ステアリング歯車形式 | ラック&ピニオン式 | 
| ステアリングギヤ比 | 14:1 | 
| サスペンション[前輪/後輪] | ストラット式独立懸架/ダブルウィッシュボーン式独立懸架 | 
| 主ブレーキ形式 | 2系統油圧式(倍力装置付) | 
| ブレーキ[前 /後] | ベンチレーテッドディスク/ディスク | 
| 駐車ブレーキ形式 | 機械式後2輪制動 | 
| エンジン | |
| 型式・種類 | FB20・水平対向4気筒[BOXER] 2.0リットル DOHC 16バルブ デュアルAVCS  | 
| 内径×行程(mm) | 84.0×90.0 | 
| 総排気量(cc) | 1995 | 
| 圧縮比 | 10.8 | 
| 最高出力[ネット] [ kW(PS)/rpm] | 110(150) / 6000 | 
| 最大トルク[ネット] [N・m(kgf・m)/rpm] | 196 (20.0) / 4200 | 
| 燃料供給装置 | EGI(電子制御燃料噴射装置:マルチポイント・ インジェクション) | 
| 燃料タンク容量(リットル) | 52 | 
| 燃料種類 | 無鉛レギュラーガソリン | 
| モーター | |
| 型式・種類 | MA1・3相交流同期電動機 | 
| 最高出力[kW(PS)] | 10(13.6) | 
| 最大トルク[N・m(kgf・m)] | 65(6.6) | 
| 動力用主電池 | |
| 種類 | ニッケル水素電池 | 
| 個数 | 21 | 
| 接続方式 | 直列 | 
| 容量(Ah) | 5.5 | 
| トランスミッション | |
| 変速機形式 | リニアトロニック(マニュアルモード付) 前進無段 後退1速 | 
| 変速比(第1速~第6速) | 3.420~0.544 [マニュアルモード時 1速3.420/2速2.348/3速 1.737/4速1.262/5速0.932/6速0.735] *3  | 
| 変速比(後退) | 3.502 | 
| 減速比 | 3.700 | 
*1:ルーフアンテナを倒した状態での数値。ルーフレール装着車は+45mm
*2:車両重量/車両総重量 ルーフレール装着車は+10kg
*3:マニュアルモード時の各変速ポジションにおける代表的な変速比です。
※その他詳細情報は、カタログまたはWEBカタログをご参照下さい。
                *2:車両重量/車両総重量 ルーフレール装着車は+10kg
*3:マニュアルモード時の各変速ポジションにおける代表的な変速比です。
※その他詳細情報は、カタログまたはWEBカタログをご参照下さい。


