PORTFOLIO
SUBARU/STI MOTORSPORT
SELECT RACE

- RACES
WRC
- ROUND
Rd.4
- DATE
1993.04.12
- CIRCUIT
Safari Rally
HIGHLIGHT
1993年第4戦サファリラリー(ケニヤ) 4月8日〜12日
「マクレー、ヴィヴィオで激走」
5日間で約3,700kmを走破するこの特殊なラリーをSWRTはスキップしたが、スバルディーラーメカニックがサポートするスバルラリーチームジャパン(SRTJ)が軽自動車のヴィヴィオRX-R(AWD)グループAを3台このラリーにエントリー。
地元の#7パトリック・ジル(ケニヤ)、日本の#8石田正史に加え、SWRTレギュラーの#6コリン・マクレー(英国)をドライバー登録していた。
排気量660ccながらスーパーチャージャー過給するヴィヴィオは、他のグループA勢に割って入る速さを披露。
マクレーは、総走行距離825kmのレグ1を総合4位で終えるもののサスペンションを破損し、3輪でモンバサにゴールしたがタイムアウト。
石田もレグ3でマッドホールから抜け出せずにオーバーヒートしてリタイヤ。
地元の英雄ジルは、途中タイヤを失いながら3輪でフィニッシュし、総合12位A5クラス1位の記録を残し、世界一過酷なこのデザートラリーで最強の軽自動車であることを証明した。
「マクレー、ヴィヴィオで激走」
5日間で約3,700kmを走破するこの特殊なラリーをSWRTはスキップしたが、スバルディーラーメカニックがサポートするスバルラリーチームジャパン(SRTJ)が軽自動車のヴィヴィオRX-R(AWD)グループAを3台このラリーにエントリー。
地元の#7パトリック・ジル(ケニヤ)、日本の#8石田正史に加え、SWRTレギュラーの#6コリン・マクレー(英国)をドライバー登録していた。
排気量660ccながらスーパーチャージャー過給するヴィヴィオは、他のグループA勢に割って入る速さを披露。
マクレーは、総走行距離825kmのレグ1を総合4位で終えるもののサスペンションを破損し、3輪でモンバサにゴールしたがタイムアウト。
石田もレグ3でマッドホールから抜け出せずにオーバーヒートしてリタイヤ。
地元の英雄ジルは、途中タイヤを失いながら3輪でフィニッシュし、総合12位A5クラス1位の記録を残し、世界一過酷なこのデザートラリーで最強の軽自動車であることを証明した。




WRC / Rd.4 / Safari Rally /
1993.04.12
1993.04.12