PORTFOLIO
SUBARU/STI MOTORSPORT
SELECT RACE

- RACES
WRC
- ROUND
Rd.4
- DATE
1990.04.11
- CIRCUIT
Safari Rally
HIGHLIGHT
1990年第4戦サファリラリー(ケニヤ) 4月11日〜16日
「STI、世界の大舞台に初挑戦」
STIは、前年の1989年にローンチされたばかりのレガシィRSグループA仕様車をWRCデビュー戦のサファリラリーに5台投入。
#1マルク・アレン(フィンランド)、#7マイク・カークランド(ケニヤ)、#9ポッサム・ボーン(ニュージーランド)のほか、#10イアン・ダンカン(ケニヤ)、#17ジム・ヘザー・ヘイズ(ケニヤ)ら地元勢の活躍が期待された。
エースのアレンはオープニングのスーパーSSでベストタイムをマークし、その後も首位でラリーをリードしたが、その後エンジンブローによりリタイヤとなった。
ボーンやダンカンもエンジンブローとなり、カークランドは棄権するなど、次々とレガシィRSは姿を消すが、ヘイズのみが6位でフィニッシュ。厳しい世界戦デビューとなった。
一方、#18パトリック・ジル(ケニヤ)のレガシィRSグループN仕様が全長4,107kmのラフロードを走破し、総合8位クラス優勝を果たす。出走59台のうち完走はわずか10台というサバイバルラリーであった。
「STI、世界の大舞台に初挑戦」
STIは、前年の1989年にローンチされたばかりのレガシィRSグループA仕様車をWRCデビュー戦のサファリラリーに5台投入。
#1マルク・アレン(フィンランド)、#7マイク・カークランド(ケニヤ)、#9ポッサム・ボーン(ニュージーランド)のほか、#10イアン・ダンカン(ケニヤ)、#17ジム・ヘザー・ヘイズ(ケニヤ)ら地元勢の活躍が期待された。
エースのアレンはオープニングのスーパーSSでベストタイムをマークし、その後も首位でラリーをリードしたが、その後エンジンブローによりリタイヤとなった。
ボーンやダンカンもエンジンブローとなり、カークランドは棄権するなど、次々とレガシィRSは姿を消すが、ヘイズのみが6位でフィニッシュ。厳しい世界戦デビューとなった。
一方、#18パトリック・ジル(ケニヤ)のレガシィRSグループN仕様が全長4,107kmのラフロードを走破し、総合8位クラス優勝を果たす。出走59台のうち完走はわずか10台というサバイバルラリーであった。





WRC / Rd.4 / Safari Rally /
1990.04.11
1990.04.11