PORTFOLIO
SUBARU/STI MOTORSPORT
SELECT RACE

- RACES
JRC
- ROUND
Rd.5
- DATE
2025.07.06
- CIRCUIT
ARKラリー・カムイ
HIGHLIGHT
7月6日(日)、2025年全日本ラリー選手権第5戦『2025 ARK ラリー・カムイ』の競技最終日となるレグ2の走行が行われ、SUBARUがサポートするSUBARU WRX VBHの新井敏弘/小坂典嵩はJN-1クラス5位でフィニッシュしました。
この日はこのラリーで初めて使用されるSS8/SS10『SUNFLOWER(16.01km)』と観戦エリアが設けられる『NEW SUN-RISE(3.65km)』を2回ずつ走行する計4SS・39.32kmという構成。
空には一日中雲が広がりましたが雨が降ることはありませんでした。
しかし路面には走行が重なるごとに泥や草が掻き出され、特に新ステージのSUNFLOWERは序盤と終盤に高速セクション、中盤の所々に舗装路面が現れるというSS。
リズム変化の激しいなか舗装路面に泥や草が乗ることで非常に滑りやすくなるなど難しいコンディションとなりました。
前日は表彰台圏内に12.0秒差の5番手で折り返した新井。
トリッキーな路面が入り組むロングステージでは、狭い区間で車体の大きさに苦戦する場面もありましたがSS6番手タイムでまとめ、最終ステージではSS4番手タイムをマーク。
特に路面がスムーズでハイスピードなセクションではかなり速さが向上しており、トラブルやリタイアが相次いだサバイバルラリーを5位で走り抜きました。
この日はこのラリーで初めて使用されるSS8/SS10『SUNFLOWER(16.01km)』と観戦エリアが設けられる『NEW SUN-RISE(3.65km)』を2回ずつ走行する計4SS・39.32kmという構成。
空には一日中雲が広がりましたが雨が降ることはありませんでした。
しかし路面には走行が重なるごとに泥や草が掻き出され、特に新ステージのSUNFLOWERは序盤と終盤に高速セクション、中盤の所々に舗装路面が現れるというSS。
リズム変化の激しいなか舗装路面に泥や草が乗ることで非常に滑りやすくなるなど難しいコンディションとなりました。
前日は表彰台圏内に12.0秒差の5番手で折り返した新井。
トリッキーな路面が入り組むロングステージでは、狭い区間で車体の大きさに苦戦する場面もありましたがSS6番手タイムでまとめ、最終ステージではSS4番手タイムをマーク。
特に路面がスムーズでハイスピードなセクションではかなり速さが向上しており、トラブルやリタイアが相次いだサバイバルラリーを5位で走り抜きました。








JRC / Rd.5 / ARKラリー・カムイ /
2025.07.06
2025.07.06